会社概要
株式会社 日専連釧路
経営理念 「信頼でくらしをきずくパートナー 日専連」
▼経営基本方針
お客さまの生活に役立つ日専連
若者の夢を実現し地域の文化に貢献する日専連
地域の環境を護り明るい社会を目指す日専連
総合情報サービス事業を通じて地域社会に貢献する日専連
代表取締役 | 伊勢 邦彦 |
事業内容 | 割賦購入斡旋業、金融業、旅行業、携帯電話販売、保険代理店事業 |
事業所 |
<本 店> 釧路市北大通2丁目7番地 <支 店> 釧路市文苑1丁目2番18号 <支 店> 根室市緑町2丁目8番地 <支 店> 中標津町西3条北1丁目5番地1 <日専連旅クラブ 春採店> 釧路市春採7丁目1番24号(コーチャンフォー釧路店内) <ドコモショップ日専連釧路店> 釧路市文苑1丁目2番20号 <ドコモショップ日専連春採店> 釧路市春採7丁目1番24号(コーチャンフォー釧路店内) |
電話 | 0154(37)2000 |
FAX | 0154(24)1973 |
創業 | 昭和8年(1933年) |
資本金 | 8,307万円 |
取扱高 | 311億円(平成30年度) |
従業員数 | 84人(令和2年4月1日現在) |
沿革
昭和 8年 4月 | 釧路専門店会 創業 |
昭和26年 4月 | 商業協同組合釧路専門店会 設立 |
昭和31年 7月 | 商業協同組合釧路商店会と合併、協同組合釧路専門店会 設立 |
昭和40年 5月 | 関連会社 株式会社日専連クレジット 設立 |
昭和46年 8月 | 日専連全国共通クレジットカード発行 |
昭和56年 8月 | 新橋支店開設 |
昭和58年 6月 | 協同組合日専連釧路会に名称変更 |
昭和63年 8月 | 自社コンピューター稼働に伴いオンラインカード発行 |
平成 3年 4月 | 旅行センター営業開始(本店) |
平成 4年 8月 | 日専連JCBカード、日専連DC・VISAカード発行 |
平成 6年 3月 | NTTドコモショップ営業開始(本店) |
平成10年 3月 | 関連会社 株式会社日専連エールファイナンス 設立 |
平成10年 8月 | 協同組合日専連釧路に名称変更 |
平成13年11月 | 文苑支店開設 同時に旅行センター文苑店、ドコモショップ日専連釧路店営業開始 |
平成17年12月 | 保険ショップ営業開始(本店) |
平成18年 3月 | ポスフール釧路に保険ショップ移転オープン |
平成19年 1月 | 日専連釧路文苑チャンスセンター営業開始(宝くじ取扱開始) |
平成19年 8月 | 協同組合日専連釧路から株式会社日専連釧路へ組織変更 |
平成19年 8月 | 関連組合 協同組合日専連くしろ 設立 |
平成19年10月 | 日専連釧路、日専クレジット、日専連エールファイナンスの3社合併 |
平成20年 4月 | 日専連釧路貝塚チャンスセンター オープン |
平成22年 6月 | 日専連釧路根室支店開設 |
平成22年 7月 | 日専連釧路中標津支店開設 |
平成26年10月 | 日専連JCBゴールドカード発行 |
平成28年 4月 | 根室支店移転オープン |
平成28年10月 | ドコモショップ日専連釧路店移転オープン |
平成29年 4月 |
文苑支店に保険ショップ移転オープン 旅行センター文苑店リニューアルオープン |
令和元年 10月 | ドコモショップ日専連春採店名称変更・移転オープン |
令和2年 4月 | 日専連旅クラブ春採店名称変更・移転オープン |